昭和47年に社殿、社務所の竣工に伴い、金津祭りの中日を6月3日に変更されました。
その後、平成7年7月20日が海の日と制定されたことから、7月20日に戻りましたが、平成15年に変更されたことから、海の日の前日に金津祭りの中日が来るように変更されました。
例大祭の祭事は7月19日に行われます。
山車が宵山となって自分の区に戻る道中は、たくさんの高張り提灯の燈に導かれて、帰り囃子の四丁目(しっちょめ・ひっちょめ)が流れる中をおごそかに進みます。提灯の明かりと人出で祭りは最高潮に盛り上がります。また、提灯の明かりで進む山車は風情のある情景となります。
あわら市長、あわら市議会議長、商工会長、あわら市観光協会長、県商工会連合会長、県観光連盟会長、福井新聞社長より7賞が設けられ、審査によって表彰状と副賞が贈られています。審査は前日祭の午後に行われます。
水口区
山車
金龍太鼓
こども踊り
脇出区
山車
龍神太鼓
こども踊り
榛ノ木原区
山車
橋南太鼓
こども踊り
写真集
皆様からの投稿写真 (スライドショー動画)
載せることの出来なかった写真すべてです。
皆様の資料のご提供に感謝致します。
Part1
Part2
金津祭 は
福井県あわら市指定無形民俗文化財
に指定されました。
新機能
2017/11/6 追加
・皆様からのリクエスト集 を追加致しました。
金津祭り 越前金津武者行列【4K】 と 金津祭 稲荷火炎太鼓八木節(上八日区)2012 です。
2017/08/31 追加
・平成29年 お祭の様子・本陣飾り物の風景 を更新しました。
・平成28年 お祭の様子 内に、武者行列の動画 を追加しました。
2017/07/01 変更
・金津祭の資料 内に、過去のスライドショー動画 を追加しました。 → こちら
・金津祭の資料 内に、過去の本陣飾り物 を追加しました。 → こちら
・平成28年 お祭の様子 内に、平成27年 お祭の様子 を追加しました。 → こちら
・平成28年本陣飾りの風景 内に、平成27年本陣飾りの風景 を追加しました。→ こちら
2015年に金津祭の変遷の出版を記念として、多くの方に金津祭に親しんでいただくためのサイトを制作しました。
金津祭の歴史を分かりやすくご紹介いたします。
2016年に初の福井県あわら市指定無形民族文化財に指定されました。
福井県下最大級の山車とお囃子は見ごたえがあり、県外や海外の方にも高い評価をいただいています。
毎年3台の山車が各本陣(18箇所)に巡行し、その場で生で奏でるお囃子は、一見の価値はあります。体の芯まで響く太鼓の音色と迫力を堪能して頂きたく思います。
また夜になると、山車やお囃子が幻想的に浮かび上がります。その中でのお囃子も魅力のひとつです。
2016年より後祭りに武者行列を開催し、祭の3日間それぞれの特色を楽しめます。
少しでも多くの方に金津祭を知っていただき、皆さんと共に盛り上がり、楽しんでいきたいと願っております。
お問合せ先
芦原温泉駅観光センター
「おしえる座ぁ」 JR芦原温泉駅店
電話番号 0776-73-2290
当ホームページ・YouTubeの素材は、転載禁止、商用利用禁止です。
Copyright © Kanazu matsuri hozonkai All right reserved.